鹿児島県で移住してみたい市町村

歴史上の重要人物を多く輩出し、旧薩摩藩(島津家)の大部分を占める鹿児島県は、九州本土の最南端と、沖縄本島までの間にある島々を県域に含みます。したがって、種子島、屋久島、奄美大島など全て鹿児島県です。

鹿児島県には、サツマイモやさつま揚げといった薩摩の名が残るもの以外にも、黒豚や地鶏、シロクマ(かき氷)、桜島だいこんなど、食の名物が多くあります。グルメには見逃せない地域で、しかも芋焼酎の本場ですから、好きな人にはたまらないでしょう。

気候は九州最南端なので温かく、南部の離島は1月の平均気温が10℃を超えます。過ごしやすいように思えますが、秋は台風の影響を受け、冬は平地でも降雪が確認される年があることでもわかるように、地域差は激しいです。

また、鹿児島と言えば桜島ですから、火山灰が気になるでしょうか。風向きや噴火の程度により異なりますが、大まかには夏に西方向、冬は東方向へ降灰します。呼吸器や粘膜が弱いなど、体質によっては降灰も考えてから移住先を決めるべきです。

鹿児島県の主要な町

鹿児島市(かごしまし)

鹿児島県鹿児島市

鹿児島市は地価水準がとても高く、政令指定都市の北九州市や熊本市よりも高いです。県外の人にとっての鹿児島市は、ニュースで良く見る桜島の向かい側をイメージしますが、周辺5町を編入後の市域は、山間部や薩摩半島の南部も含まれています。

そのため、旧鹿児島市以外の地点が平均地価を大幅に下げており、中心市街地の地価は相当高いと思いましょう。九州新幹線の開業で鹿児島中央駅周辺が開発され、従来の繁華街である天文館と、鹿児島駅周辺を加えた一帯に商業地区が広がっています。

人口 599,814人(平成22年~27年増減率:-1.0%)
地価水準(住宅地) 88,003円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.4%)
主要交通など 鹿児島中央駅、鹿児島駅、鹿児島港
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 5.4万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,766円/月
病院数 97ヶ所
1万人あたり病床数 213.2床
保育所数 110ヶ所
介護老人福祉施設数 34ヶ所
1万人あたり飲食店 53.2ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 8.5℃ 16.9℃ 28.1℃ 21.2℃
平年降水量 77.5mm 204.6mm 318.9mm 101.9mm

霧島市(きりしまし)

鹿児島県霧島市

薩摩半島(県西部)と大隅半島(県東部)を結ぶ地域、なおかつ宮崎方面と熊本方面へ連絡する地域として、人口第2位の霧島市は交通網の重要地です。鹿児島空港もあり、製造業や物流拠点の街として発展してきました。

中心となる南部(旧国分市)では、南に桜島、北に霧島連山を眺めながら、一通りの生活施設が整った住環境を得られますし、茶畑の広がる北西部や霧島温泉郷のある北東部など、それぞれの地域で違った魅力があるのも、移住者を増やしている理由でしょう。

人口 125,857人(平成22年~27年増減率:-1.3%)
地価水準(住宅地) 17,855円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.9%)
主要交通など 国分駅(鹿児島中央駅まで約40分)、鹿児島空港
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 4.2万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,500円/月
病院数 15ヶ所
1万人あたり病床数 184.4床
保育所数 29ヶ所
介護老人福祉施設数 9ヶ所
1万人あたり飲食店 46.1ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 5.4℃ 14.4℃ 25.6℃ 18.2℃
平年降水量 66.0mm 217.6mm 397.7mm 107.1mm

鹿屋市(かのやし)

鹿児島県鹿屋市

大隅半島の中央部、桜島からみると南東にあたる鹿屋市は、鉄道網から外れている地域にもかかわらず、10万人以上を抱えます。一般的に、人口集積は交通利便性が大きく影響するため、鹿屋市のようなケースは珍しいです。

国立鹿屋体育大学があるので確かに学生は多いのですが、実は15歳未満の人口比率が高く、子育て世代にも評価されています。ただ、生活に車が必需品ですから、車がない場合には、中心部かロードサイド店舗の充実した幹線道路沿いに住むしかありません。

人口 103,608人(平成22年~27年増減率:-1.4%)
地価水準(住宅地) 10,387円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.9%)
主要交通など 鹿児島市まで車で約1時間40分、鹿児島空港まで車で約1時間20分
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 4.2万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 6,040円/月
病院数 18ヶ所
1万人あたり病床数 244.3床
保育所数 32ヶ所
介護老人福祉施設数 8ヶ所
1万人あたり飲食店 48.9ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 7.2℃ 15.9℃ 26.9℃ 19.4℃
平年降水量 73.5mm 187.2mm 353.4mm 117.1mm

薩摩川内市(さつませんだいし)

鹿児島県薩摩川内市

県北西部、東シナ海に面する薩摩川内市は、主要市の中で唯一、高校生まで医療費助成している点だけで高く評価できます。新幹線なら鹿児島中央駅まで約10分、博多駅まで約1時間10分なので、小都市にしては利便性が良い地域です。

また、桜島から離れているので、気にするほど降灰が多くないのも、移住者にとっては大きいでしょう。懸念があるとすれば、川内原発(2015年から稼働中)の存在で、市の重要な収入源となる代わりに、リスクも負っている状態です。

人口 96,076人(平成22年~27年増減率:-3.5%)
地価水準(住宅地) 13,987円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.5%)
主要交通など 川内駅(鹿児島中央駅まで約10分)、鹿児島空港まで車で約1時間10分
小児医療費助成 通院:高校生まで、入院:高校生まで
家賃相場 4.2万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 6,100円/月
病院数 12ヶ所
1万人あたり病床数 145.4床
保育所数 26ヶ所
介護老人福祉施設数 16ヶ所
1万人あたり飲食店 49.2ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 6.5℃ 15.4℃ 27.0℃ 19.0℃
平年降水量 91.1mm 192.8mm 303.4mm 93.5mm

姶良市(あいらし)

鹿児島県姶良市

鹿児島市と霧島市に挟まれた地理条件、日豊本線・国道10号・九州自動車道が走る交通網の充実から、姶良市は住宅需要が高く、ベッドタウンとして恵まれた環境です。沿岸部を中心部としますが、河川流域の平地や山手でも住宅開発が進んでいます。

また、姶良市と鹿児島市を合わせると、ゴルフ場が10ヶ所以上ありますので、ゴルフ好きには週末が楽しくて仕方がないかもしれません。鹿児島市から離れても良ければ、北西部の旧加治木町(加治木駅から錦江駅の間)も生活しやすいです。

人口 75,173人(平成22年~27年増減率:+0.5%)
地価水準(住宅地) 22,271円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.6%)
主要交通など 姶良駅(鹿児島中央駅まで約20分)、鹿児島空港まで車で約25分
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 4.4万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,150円/月
病院数 11ヶ所
1万人あたり病床数 260.3床
保育所数 21ヶ所
介護老人福祉施設数 4ヶ所
1万人あたり飲食店 32.1ヶ所
気候(鹿児島) 1月 4月 7月 10月
平均気温 8.5℃ 16.9℃ 28.1℃ 21.2℃
平年降水量 77.5mm 204.6mm 318.9mm 101.9mm

鹿児島県で注目の町

鹿児島郡十島村(としまむら)

鹿児島県鹿児島郡十島村

十島村は、屋久島と奄美大島の間にある小さな島々(トカラ列島)で構成されています。全国に数多くある離島自治体で、十島村ほど人口増加率が高い自治体はありません。しかも、十島村は中途半端な気持ちで移住できない「離島中の離島」です。

都会で消耗する毎日から解放され、生きていることを実感できる十島村には、移住者が多く住みつきました。週2便のフェリー利用を考えると、九州本土側(口之島、中之島)か奄美大島側(宝島)の島が生活しやすいでしょう。

人口 756人(平成22年~27年増減率:+15.1%)
地価水準(住宅地) 1,500円/㎡(平成27年~28年変動率:±0.0%)
主要交通など 各島より鹿児島港まで6時間~13時間
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
介護保険料基準額 5,300円/月
病院数
1万人あたり病床数
保育所数 6ヶ所(各島に子育て支援拠点施設が存在)
介護老人福祉施設数
1万人あたり飲食店
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 11.2℃ 16.7℃ 26.4℃ 21.4℃
平年降水量 192.6mm 231.4mm 212.5mm 262.1mm

日置市(ひおきし)

鹿児島県日置市

鹿児島市中心部に近いベッドタウンでは、北に隣接する姶良市と、西に隣接する日置市があります。人気があるのは霧島市にも近い姶良市ですが、日置市も利便性では負けてはいません。特に、鉄道を良く利用する人にとっては、日置市のほうが便利そうです。

姶良駅(姶良市・日豊本線)と伊集院駅(日置市・鹿児島本線)の普通列車を比べると、鹿児島中央駅への本数は、伊集院駅が1日5本ほど多く、所要時間も少し短いので、姶良市と日置市で迷っている場合には参考にしてください。

人口 49,249人(平成22年~27年増減率:-3.1%)
地価水準(住宅地) 16,939円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.9%)
主要交通など 伊集院駅(鹿児島中央駅まで約20分)、鹿児島空港まで車で約45分
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
介護保険料基準額 5,860円/月
病院数 9ヶ所
1万人あたり病床数 170.4床
保育所数 19ヶ所
介護老人福祉施設数 5ヶ所
1万人あたり飲食店 30.7ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 7.3℃ 15.3℃ 26.3℃ 19.2℃
平年降水量 76.7mm 188.9mm 279.4mm 95.3mm

枕崎市(まくらざきし)

鹿児島県枕崎市

鹿児島市の南西、薩摩半島の西側先端部にあるのが枕崎市です。枕崎市はかつお漁の盛んな地域で、全国的にはかつお節で良く知られています。小さな街で人口減少も激しいですが、生鮮食品はもちろん、日用品の調達で不便するほどではありません。

中心部は、JR最南端の始発・終着駅である枕崎駅周辺で、鉄道は海岸線を通って指宿市を経由するため、鹿児島市には国道225号(もしくは県道)で北東にショートカットしたほうが大幅に時間短縮できます。鹿児島市とのバスもあります。

人口 22,046人(平成22年~27年増減率:-6.7%)
地価水準(住宅地) 19,517円/㎡(平成27年~28年変動率:-4.4%)
主要交通など 枕崎駅(鹿児島駅まで約2時間40分)、鹿児島空港まで車で約1時間半
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
介護保険料基準額 4,725円/月
病院数 8ヶ所
1万人あたり病床数 318.7床
保育所数 7ヶ所
介護老人福祉施設数 2ヶ所
1万人あたり飲食店 54.4ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 8.8℃ 16.4℃ 26.9℃ 20.4℃
平年降水量 94.5mm 203.6mm 273.7mm 98.5mm

出水市(いずみし)

鹿児島県出水市

鹿児島県内には新幹線駅が3つあり、鹿児島中央駅(鹿児島市)、川内駅(薩摩川内市)、そして出水市の出水駅です。新幹線を利用できると、広域(例えば熊本市や福岡市など)の移動に便利で、生活の幅が広がるでしょう。

出水駅から熊本駅まで新幹線で約35分ですから、出水市の場合には、鹿児島市だけではなく、熊本県の主要市にも通勤できます。この利便性が幸いして、市内には商業施設も増えてきました。高校生までの医療費助成、降灰が少なめなのも嬉しい点です。

人口 53,758人(平成22年~27年増減率:-3.3%)
地価水準(住宅地) 12,263円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.4%)
主要交通など 出水駅(鹿児島中央駅まで約25分)、鹿児島空港まで車で約1時間20分
小児医療費助成 通院:高校生まで、入院:高校生まで
介護保険料基準額 6,100円/月
病院数 5ヶ所
1万人あたり病床数 161.4床
保育所数 16ヶ所
介護老人福祉施設数 5ヶ所
1万人あたり飲食店 48.5ヶ所
気候(水俣) 1月 4月 7月 10月
平均気温 6.7℃ 15.2℃ 26.6℃ 18.8℃
平年降水量 71.0mm 148.7mm 403.6mm 87.4mm

鹿児島県で支援制度が充実している町

指宿市(いぶすきし)

鹿児島県指宿市

大分県と並び温泉の多い鹿児島県において、特に有名なのが指宿市の指宿温泉でしょう。温泉地ならではの制度と言えるのが、「いぶすき菜の花団地」の温泉付き宅地分譲です。売主が土地開発公社なので仲介手数料はかかりません

また、上下水道が引き込み済み、指定業者で住宅を建築すると50万円引きの他、指宿市に住んだことのないIターン者には、床面積50㎡以上の新築住宅に助成金(50歳以下100万円、65歳以下50万円)もあります。

人口 41,831人(平成22年~27年増減率:-5.8%)
地価水準(住宅地) 13,186円/㎡(平成27年~28年変動率:-4.1%)
主要交通など 指宿駅(鹿児島中央駅まで約1時間)、鹿児島空港まで車で約1時間半
注目の支援制度 ・広さ70坪~90坪程度、価格650万円~830万円程度
・温泉使用料として基本料金3,500円/月+α(人数による)
・仲介手数料なし
・上下水道引き込み済み
・指定業者の住宅建築で50万円引き
支援制度の公式HP 宅地分譲中
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
介護保険料基準額 5,070円/月
病院数 12ヶ所
1万人あたり病床数 347.7床
保育所数 12ヶ所
介護老人福祉施設数 3ヶ所
1万人あたり飲食店 48.1ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 8.6℃ 16.5℃ 27.4℃ 20.4℃
平年降水量 93.0mm 245.5mm 298.8mm 100.9mm

志布志市(しぶしし)

鹿児島県志布志市

大隅半島(県東部)の付け根にある志布志市は、地勢から宮崎県南西部との結び付きが強いこと、志布志港から大阪や東京へのフェリー航路を持つ点でも、県内では特別な位置付けでしょう。鉄道は、宮崎市を経由して鹿児島市へ向かうルートしかありません。

紹介するのは「志布志“志”(こころざし)ツーリズム」と名付けられた事業で、11軒の農家民宿が趣向を凝らした体験内容を行っています。農家民宿以外にも日帰り体験があり、詳しくはHP内から体験ガイドをご覧ください。

人口 31,479人(平成22年~27年増減率:-4.7%)
地価水準(住宅地) 7,500円/㎡(平成27年~28年変動率:-3.3%)
主要交通など 志布志駅(鹿児島中央駅まで約5時間)、鹿児島空港まで車で約1時間20分
注目の支援制度 農家民宿でのツーリズム体験
・体験料:1泊2食6,500円(子供4,000円)、1泊朝食5,000円(子供3,500円)
・主な体験内容:野菜収穫、そば打ち、イチゴ狩りなど(農家民宿によって異なる)
・農業関連以外にも体験メニューあり
支援制度の公式HP 志布志市の農家民宿でツーリズム体験しませんか?
小児医療費助成 通院:高校生まで、入院:高校生まで
介護保険料基準額 6,163円/月
病院数 3ヶ所
1万人あたり病床数 110.9床
保育所数 15ヶ所
介護老人福祉施設数 3ヶ所
1万人あたり飲食店 37.3ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 7.0℃ 15.6℃ 26.2℃ 18.9℃
平年降水量 70.1mm 204.1mm 294.1mm 123.0mm

熊毛郡屋久島町(やくしまちょう)

鹿児島県熊毛郡屋久島町

以前から自然環境が評価され、世界遺産にも登録された屋久島。屋久島町は、屋久島と口永良部島から構成され、両島ともに観光需要がとても大きいです。屋久島町には、月1万円(光熱水費別)で滞在できる移住体験住宅が4棟あります。

ただ、使用期間が3ヶ月以上1年未満となっており、気軽に短期滞在はできません。これは、移住体験を装った旅行等の目的では利用できないことを意味しますので、本気で移住を考えている場合に利用を検討してはどうでしょうか。

人口 12,913人(平成22年~27年増減率:-5.0%)
地価水準(住宅地) 7,580円/㎡(平成27年~28年変動率:-3.7%)
主要交通など 宮之浦港(鹿児島港まで約2時間)、屋久島空港
注目の支援制度 安価な移住体験住宅
・平屋建て3Kまたは3LDK、4棟
・使用期間:3ヶ月以上1年未満
・使用料:10,000円/月(光熱水費は自己負担)
支援制度の公式HP 屋久島町暮らし体験住宅
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
介護保険料基準額 5,900円/月
病院数 1ヶ所
1万人あたり病床数 106.4床
保育所数 3ヶ所
介護老人福祉施設数 2ヶ所
1万人あたり飲食店 97.2ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 11.6℃ 17.7℃ 26.9℃ 21.9℃
平年降水量 272.9mm 421.7mm 311.9mm 299.6mm

大島郡和泊町(わどまりちょう)

鹿児島県大島郡和泊町

沖縄本島に近い沖永良部島は、島の東半分が和泊町です(西半分は知名町)。和泊町では町有地を整備して、一定期間貸付後に無償譲渡する施策を行っています。警察署のすぐ裏手にあるため、特に子育て世代は安心できるでしょう。

ただし、幹線道路沿いで暮らしやすいとはいえ、小中学校が遠い(2km以上)です。また、15年間に支払う賃料が、住宅地の平均地価水準に近くなることから、実質的には分割購入するのと大きく変わらない点には注意が必要です。

人口 6,783人(平成22年~27年増減率:-4.7%)
地価水準(住宅地) 10,340円/㎡(平成27年~28年変動率:-3.0%)
主要交通など 和泊港(鹿児島港まで約18時間)、沖永良部空港
注目の支援制度 土地を一定期間貸付後に無償譲渡
・約300㎡の住宅用地(地目:宅地)
・貸付料は月額17,500円前後(約58.4円/㎡)
・賃貸借契約から3年以内に住宅建築を着手
・貸付期間15年経過後に無償譲渡
支援制度の公式HP 和泊町定住促進住宅用地の貸付け及び譲渡について
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
介護保険料基準額 6,120円/月
病院数
1万人あたり病床数
保育所数 1ヶ所
介護老人福祉施設数 1ヶ所
1万人あたり飲食店 98.8ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 16.2℃ 20.4℃ 28.4℃ 24.8℃
平年降水量 105.9mm 183.2mm 118.3mm 158.5mm
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
すみとく!-住みたい街・国内移住データ【全国版】