琵琶湖を取り囲むように県域がある滋賀県は、旧国名があまり使われなくなった今でも、「近江」の名が色濃く残っている地域です。歴史的に(特に戦国時代)、近江地方は非常に重要な位置を占めており、各勢力が近江を争いました。
現在の滋賀県は、全国的な人口減少の中にあって、人口を増やしている数少ない県ですが、京阪神への近さと鉄道網の整備により、滋賀県内に住宅を求める人が増えたことがその理由です。つまり、広域的なベッドタウンとして滋賀県は機能しています。
また、県全体で人口あたりの飲食店数が少なく、比較的多いのは観光資源がある彦根市、近年に開発が進んだ草津市など限られています。京都・大阪・名古屋といった大都市が近いので、ベッドタウン化している滋賀県では仕方がないのかもしれません。
他に押さえておきたいのは、小児医療費の自己負担です。滋賀県は小児医療費助成があまり充実しておらず、通院は小学生や未就学児までの自治体も見られます。子育てを重視するなら、最低でも中学生まで助成してくれる自治体を選びましょう。
滋賀県の主要な町
大津市(おおつし)
京都市中心部との距離がとても近い(ただし市街地は連続していない)大津市は、鉄道で10分も乗れば京都駅に着いてしまう距離感です。琵琶湖の南西岸を占める県庁所在地で、大阪駅にも40分ほどで行くことができる利便性から人口が増えています。
中心街は琵琶湖西岸の大津駅周辺となりますが、近年は空洞化が進み、近江大橋を渡った東岸に郊外型の商業施設が増えました。地価は2万円台/㎡~14万円台/㎡とバラつきが大きく、東岸の瀬田駅南側(一里山)で価格・上昇率ともに高いです。
人口 | 340,973人(平成22年~27年増減率:+1.0%) |
地価水準(住宅地) | 73,819円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.3%) |
主要交通など | 大津駅、浜大津駅 |
小児医療費助成 | 通院:小学生まで、入院:小学生まで |
家賃相場 | 5.6万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 6,150円/月 |
病院数 | 15ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 120.9床 |
保育所数 | 61ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 13ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 35.6ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 3.9℃ | 13.0℃ | 25.8℃ | 17.0℃ |
平年降水量 | 52.6mm | 119.7mm | 220.8mm | 123.3mm |
草津市(くさつし)
現在のところ、滋賀県内で最も人気の高いのが草津市です。南草津駅の周辺で開発が進み、全体でも4.9%の人口増、人口集中地区の増加率は15%を越えています。「住みよさランキング」の近畿編でも堂々の1位となりました。
中心街はショッピングモールや百貨店のある草津駅周辺となりますが、南草津駅の周辺でも大学や企業誘致に成功、大津市と隣接する琵琶湖東岸にイオンモール草津がオープンしたことから、南草津駅周辺もかなり賑わいを見せています。
人口 | 137,247人(平成22年~27年増減率:+4.9%) |
地価水準(住宅地) | 100,256円/㎡(平成27年~28年変動率:+1.3%) |
主要交通など | 草津駅(大津駅まで約15分)、南草津駅 |
小児医療費助成 | 通院:小学3年生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 5.6万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,299円/月 |
病院数 | 7ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 106.1床 |
保育所数 | 19ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 4ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 42.7ヶ所 |
気候(大津) | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 3.9℃ | 13.0℃ | 25.8℃ | 17.0℃ |
平年降水量 | 52.6mm | 119.7mm | 220.8mm | 123.3mm |
長浜市(ながはまし)
琵琶湖の北東岸を市域に持つ長浜市は、豊臣秀吉(当時は羽柴秀吉)が長浜城を築いたことでも良く知られています。滋賀県の中では東海地方や北陸地方に近いこともあり、文化遺産の多い長浜市には、多方面から観光客が訪れます。
市域は広く山もあるので、湖畔や山でレジャーを楽しめますが、市街地を通る北陸本線は、決して本数が多くありません(京阪神方面の新快速が1時間に0~3本)。遠くへ出かけると、夜遅くには帰ってこられない可能性を頭に入れておきましょう。
人口 | 118,193人(平成22年~27年増減率:-4.8%) |
地価水準(住宅地) | 27,025円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.1%) |
主要交通など | 長浜駅(大津駅まで約1時間) |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 4.8万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,820円/月 |
病院数 | 4ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 120.7床 |
保育所数 | 14ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 9ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 36.0ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 2.6℃ | 12.1℃ | 24.8℃ | 16.0℃ |
平年降水量 | 129.9mm | 106.0mm | 202.0mm | 108.5mm |
東近江市(ひがしおうみし)
滋賀県の人口第4位は、ごく僅かに琵琶湖東岸を含む内陸の東近江市です。中心市街地は少し内陸に入った近江鉄道の八日市駅周辺となりますが、湖畔側を走る東海道本線の能登川駅周辺も開発が進んできました。人口が集まっているのも両駅周辺です。
ところが、両駅は鉄道で結ばれておらず、バスで30分ほど離れているため、どちらの駅を主に使うか考えてからの移住が良いでしょう。隣の竜王町には三井アウトレットパーク滋賀竜王があるので、自家用車を用意したいところです。
人口 | 114,180人(平成22年~27年増減率:-1.1%) |
地価水準(住宅地) | 30,237円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.6%) |
主要交通など | 八日市駅(大津駅まで約50分) |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 4.9万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,200円/月 |
病院数 | 7ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 134.9床 |
保育所数 | 12ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 6ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 31.7ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 2.8℃ | 12.2℃ | 25.0℃ | 16.1℃ |
平年降水量 | 66.3mm | 101.2mm | 194.4mm | 110.7mm |
彦根市(ひこねし)
人口が増えている滋賀県南東部では、最も北に位置するのが彦根市です。彦根城の築城400年祭で登場した、マスコットキャラクターの「ひこにゃん」が人気を集め、彦根市と彦根城は全国的な知名度になりました。
NHK大河ドラマにもなった井伊家を藩主とし、彦根藩35万石(領地30万石)の城下町で古くから栄えた彦根市は、現在でも琵琶湖東岸地域の中心市です。隣接する米原市の米原駅が彦根市の市境に近いため、新幹線を利用しやすい場所でもあります。
人口 | 113,679人(平成22年~27年増減率:+1.4%) |
地価水準(住宅地) | 45,092円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.4%) |
主要交通など | 彦根駅(大津駅まで約40分) |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 5.2万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,365円/月 |
病院数 | 3ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 85.2床 |
保育所数 | 25ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 6ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 47.3ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 3.7℃ | 12.3℃ | 25.6℃ | 17.1℃ |
平年降水量 | 106.9mm | 114.4mm | 217.7mm | 115.5mm |
滋賀県で注目の町
米原市(まいばらし)
滋賀県で唯一、新幹線が停車する米原駅は、琵琶湖東岸にある米原市の南部にあります。東海方面・近畿方面・北陸方面へ分岐する地点であることから、米原市は鉄道網・道路網の連結点として地域交通の重要な役割を担ってきました。
もちろん、米原駅周辺を中心市街地としますが、米原駅以外の東海道本線3駅(米原駅から東へ向かって醒ヶ井駅・近江長岡駅・柏原駅)周辺には、住宅への支援制度がありますので検討してみましょう。なお、愛知県関ケ原町に近い西部は雪が多いです。
人口 | 38,719人(平成22年~27年増減率:-3.3%) |
地価水準(住宅地) | 28,438円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.9%) |
主要交通など | 米原駅(大津駅まで約45分) |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 5.5万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,900円/月 |
病院数 | - |
1万人あたり病床数 | - |
保育所数 | 7ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 17.0ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 2.0℃ | 11.8℃ | 24.7℃ | 15.9℃ |
平年降水量 | 113.5mm | 110.7mm | 260.1mm | 139.2mm |
栗東市(りっとうし)
競馬ファンなら良く知っている地名なのですが、近畿圏以外で栗東を「りっとう」と読むことができる人は少数派かもしれません。大津市や人気の高い草津市と接している栗東市は、草津市に引けを取らないほどの伸び率で人口を増やしています。
市街地のある北西部は、草津市から連続した市街地になっており、草津駅の隣駅が栗東駅なので、栗東市に住んでも利便性は草津市とそれほど変わらないのがメリットです。また、東海道本線以外にも草津線が東西を走るため、移住先候補も多くなるでしょう。
人口 | 66,749人(平成22年~27年増減率:+4.9%) |
地価水準(住宅地) | 68,505円/㎡(平成27年~28年変動率:+0.5%) |
主要交通など | 栗東駅(大津駅まで約20分) |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 5.8万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,590円/月 |
病院数 | 1ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 58.0床 |
保育所数 | 14ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 2ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 30.1ヶ所 |
気候(大津) | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 3.9℃ | 13.0℃ | 25.8℃ | 17.0℃ |
平年降水量 | 52.6mm | 119.7mm | 220.8mm | 123.3mm |
守山市(もりやまし)
安定した人口増加が続く守山市は、琵琶湖大橋で大津市と繋がる琵琶湖東岸の街です(近江大橋で繋がるのは草津市)。自然環境と都市機能の融和する「ちょうど良さ」が人気の原因となっており、守山駅には新快速が停車するので通勤にも使えます。
一方、車を持っている人なら、ロードサイド店舗の多い県道11号線(レインボーロード)沿いがおすすめで、守山駅周辺以外は基本的に車生活だと思いましょう。守山駅の北側(今宿地区)は、滋賀県内でトップクラスの地価上昇率です。
人口 | 79,859人(平成22年~27年増減率:+4.3%) |
地価水準(住宅地) | 80,583円/㎡(平成27年~28年変動率:+1.1%) |
主要交通など | 守山駅(大津駅まで約20分) |
小児医療費助成 | 通院:就学前まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 5.6万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,500円/月 |
病院数 | 3ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 103.6床 |
保育所数 | 7ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 3ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 30.0ヶ所 |
気候(大津) | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 3.9℃ | 13.0℃ | 25.8℃ | 17.0℃ |
平年降水量 | 52.6mm | 119.7mm | 220.8mm | 123.3mm |
蒲生郡竜王町(りゅうおうちょう)
山に挟まれた平地には水田が広がり、近江牛の産地でもある竜王町。米作りや畜産業を始めたい人でなければ、竜王町への移住に魅力はないように思えますが、竜王町には国内最大級の「三井アウトレットパーク滋賀竜王」があります。
休日は県外・国外からも人が集まり、混雑の激しいお店なので、竜王町に住み平日の空いている時間にショッピングを楽しむのも良いのではないでしょうか。全体の地価は安くても、宅地開発された地域(美松台・松が丘)はそれなりに高いです。
人口 | 12,434人(平成22年~27年増減率:-3.7%) |
地価水準(住宅地) | 22,840円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.5%) |
主要交通など | 大津市まで車で約40分 |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | - |
介護保険料基準額 | 5,600円/月 |
病院数 | - |
1万人あたり病床数 | - |
保育所数 | 2ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | ヶ所 |
気候(東近江) | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 2.8℃ | 12.2℃ | 25.0℃ | 16.1℃ |
平年降水量 | 66.3mm | 101.2mm | 194.4mm | 110.7mm |
滋賀県で支援制度が充実している町
高島市(たかしまし)
琵琶湖西岸、北部にある高島市では、病気の子供を保育ができない場合に、市民病院で預かり保育をしています。病児保育は全国の各自治体で取り組んでいますが、こども園など病院以外の事業者も多く、高島市は市民病院内で行っている点が安心です。
ただ、大津・京都方面への鉄道は本数が少ないので、高島市への移住では車が必須でしょう。今津港から東岸の長浜港まで琵琶湖を横断するフェリーも出ていますが、途中にある竹生島で停船するため、移動効率はそれほど良くないです。
人口 | 50,025人(平成22年~27年増減率:-4.7%) |
地価水準(住宅地) | 19,866円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.0%) |
主要交通など | 近江今津駅(大津駅まで約1時間) |
注目の支援制度 | 市民病院内での病児保育 ・利用者:生後6ヶ月~小学3年生まで ・保護者:市内在住もしくは市内事業所に勤務していること ・利用時間:月~金の午前8時~午後6時30分まで ・料金:所得によって無料~2,000円 |
支援制度の公式HP | 高島市病児保育室「おひさま」 |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 5.1万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,400円/月 |
病院数 | 3ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 80.4床 |
保育所数 | 4ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 5ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 41.0ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 2.5℃ | 11.5℃ | 24.5℃ | 16.2℃ |
平年降水量 | 171.1mm | 125.0mm | 208.6mm | 124.3mm |
甲賀市(こうかし)
三重県伊賀市と並び、忍術の一派として名高い甲賀流で知られる甲賀市は、滋賀県南部の内陸にあります。新名神高速道路が市内を東西に貫き、鉄道も草津線・近江鉄道本線が走っているため、内陸でも極端に不便ではありません。
支援制度で取り上げたのは、子供の学用品に対する支援です。条件が18歳未満を3人以上養育とハードルは高いですが、義務教育終了まで続く支給はとても助かる制度でしょう。高地なので市内および周辺地域には無数のゴルフ場があります。
人口 | 90,901人(平成22年~27年増減率:-1.9%) |
地価水準(住宅地) | 22,806円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.4%) |
主要交通など | 水口城南駅(大津駅まで約1時間) |
注目の支援制度 | 学用品費の支援金 ・18歳未満の子供を3人以上養育していること ・小学1年生:学用品費11,420円、入学用品費40,600円 ・小学2年生~6年生:学用品費11,420円、通学用品費2,230円 ・中学1年生:学用品費22,320円、入学用品費47,400円 ・中学2年生~3年生:学用品費22,320円、通学用品費2,230円 ※入学用品費は年1回、学用品費と通学用品費は年3回支給 |
支援制度の公式HP | 甲賀市第3子以降学校教育費支援金給付について |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 5.0万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,070円/月 |
病院数 | 5ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 134.4床 |
保育所数 | 23ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 9ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 28.9ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 1.9℃ | 11.2℃ | 23.9℃ | 15.1℃ |
平年降水量 | 60.0mm | 114.9mm | 212.1mm | 124.4mm |
犬上郡多賀町(たがちょう)
彦根市の南に接する多賀町は、行政区域のほとんどが山林のため、平地は東部のごく僅かしかなく、その僅かな平地に住宅・農地・工場が並んでいます。紹介するのは返済義務のない給付型の奨学金で、高校以降の進学ならオールマイティに使えます。
奨学金の金額は決して多くないものの、町の財政規模を考えると、給付型の奨学金を運営できるだけでも評価できるでしょう。ただし、町内に3年以上居住の支給要件があるため、移住して即申請はできない制度になっています。
人口 | 7,355人(平成22年~27年増減率:-5.2%) |
地価水準(住宅地) | 18,255円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.0%) |
主要交通など | 多賀大社前駅(大津駅まで約1時間10分) |
注目の支援制度 | 給付型の奨学金 ・町内に3年以上居住または居住している人の子供 ・高校(定時制含む)、高専、専門学校、短大、大学のいずれも可 ・高校と高専3年生まで:年額84,000円 ・その他の学校:年額168,000円 |
支援制度の公式HP | 多賀町育英資金奨学生について |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | - |
介護保険料基準額 | 5,500円/月 |
病院数 | - |
1万人あたり病床数 | - |
保育所数 | 1ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 2ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 27.3ヶ所 |
気候(彦根) | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | 3.7℃ | 12.3℃ | 25.6℃ | 17.1℃ |
平年降水量 | 106.9mm | 114.4mm | 217.7mm | 115.5mm |