【道東に含めたエリア】
- 十勝地方
- 釧路地方
- 根室地方
- オホーツク地方(西紋別地区を除く)
道東には穀倉と畜産の十勝地方、漁業と観光の釧路・根室地方、豊富な水産資源が魅力で、冬は流氷が着岸するオホーツク地方を含みます。それぞれに特徴的があり、なおかつ面積が広いため、気候も地域によって異なります。
例えば、釧路地方・根室地方は、夏でも猛暑になることはありません(むしろ肌寒い)。涼しさの原因は霧の発生で、夏の半分は霧だと思ってください。冬は雪が少なく良く晴れますが、気温はそれなりに低いので寒い印象を持つでしょう。
逆に、十勝地方やオホーツク地方は、西側の山地でフェーン現象が起きて、全国一暑い地域になることもあります(初夏に多い)。冬は山地で遮られて雪はあまり降らず、乾いて冷たい風が吹き降ろし、内陸部は極寒と言えるくらい冷えます。
また、道東は高速道路網の整備が遅れています。帯広市・釧路市を除く大部分は未整備なのですが、広い大地を突き抜ける一般道は、スムーズに走ることができるので、高速が無くても気になりません。空港は複数あって意外と利便は良いところです。
道東の主要な町
釧路市(くしろし)
釧路港が日本有数の水揚げ量であるため、漁業をイメージさせる釧路市ですが、製紙、石炭、酪農を中心とする農業、釧路湿原や「マリモ」で有名な阿寒湖をメインとした観光産業などの多産業を有する、北海道東部における経済の中心です。
北海道の夏は、短いながらも気温の高い地域が多い中、釧路市を含む道東地方は、夏でも極めて冷涼な気候で、避暑目当てに長期滞在する人が後を絶ちません。釧路市は、北海道で最も長期滞在者が多い自治体となっています。
人口 | 174,742人(平成22年~27年増減率:-3.5%) |
地価水準(住宅地) | 16,369円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.3%) |
主要交通など | 釧路駅、釧路空港 |
小児医療費助成 | 通院:就学前まで、入院:小学生まで |
家賃相場 | 4.6万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,050円/月 |
病院数 | 17ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 201.1床 |
保育所数 | 26ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 9ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 69.7ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -5.4℃ | 3.7℃ | 15.3℃ | 10.6℃ |
平年降水量 | 43.2mm | 75.8mm | 127.7mm | 94.6mm |
帯広市(おびひろし)
十勝地方に含まれる帯広市は、北海道らしい大規模な農業が基幹産業です。のどかな風景と緑に囲まれた「田園都市」を目指しており、市街地を取り囲む「帯広の森」に加え、公園も非常に多く、札幌市を除くと数少ない人口増加の市です。
帯広市の西側を走る日高山脈は、地形が険しく交通の難所でしたが、平成23年に高速道路が開通したことで、札幌市との往来が格段に容易となりました。太平洋側なので雪は少ないですが、内陸で気温が低く、雪よりも氷をイメージさせる寒さです。
人口 | 169,327人(平成22年~27年増減率:+0.8%) |
地価水準(住宅地) | 24,109円/㎡(平成27年~28年変動率:±0.0%) |
主要交通など | 帯広駅(釧路駅まで約1時間半)、帯広空港 |
小児医療費助成 | 通院:小学生まで、入院:小学生まで |
家賃相場 | 4.6万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,470円/月 |
病院数 | 18ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 201.9床 |
保育所数 | 32ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 7ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 81.1ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -7.5℃ | 5.8℃ | 18.3℃ | 10.0℃ |
平年降水量 | 42.8mm | 58.9mm | 106.4mm | 75.0mm |
北見市(きたみし)
カーリング女子日本代表の大活躍で、北見市の存在を知った人も多いでしょう。合併前の旧常呂町は、日本におけるカーリングの聖地とも呼べる存在です。東西に細長い市域を持ち、沿岸部から内陸までは約110kmにも達します。
古くからオホーツク地方の中心だった北見市は、物流拠点でもあり各地から食材が集まる他、日本一の玉ねぎ産地として農業も盛んです。市の中心部から近い位置に、ノーザンアークリゾート(スキー場・ゴルフ場・温泉ホテル)があるのも魅力。
人口 | 121,226人(平成22年~27年増減率:-3.6%) |
地価水準(住宅地) | 14,890円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.2%) |
主要交通など | 北見駅(釧路駅まで約4時間半)、女満別空港まで車で約35分 |
小児医療費助成 | 通院:就学前まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 4.8万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 5,825円/月 |
病院数 | 14ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 161.7床 |
保育所数 | 19ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 7ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 57.0ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -8.5℃ | 5.0℃ | 18.7℃ | 9.1℃ |
平年降水量 | 47.5mm | 47.6mm | 94.0mm | 69.0mm |
網走市(あばしりし)
農業と漁業の街で、冬期に流氷観光船が運行される網走市は、流氷が離岸する春にカニのイベントから始まり、夏祭りなど一年中イベントの多い地域です。冬には結氷する網走湖で、ワカサギ釣りを楽しむこともできます。
平成28年の市民アンケートでは、医療・商業・雇用などの満足度が低く、全国の地方都市が抱える問題点を反映した結果でした。ただ、網走市の場合には、車で1時間ほど走ると北見市があるので、少しは暮らしやすいと思われます。
人口 | 39,077人(平成22年~27年増減率:-4.7%) |
地価水準(住宅地) | 18,300円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.4%) |
主要交通など | 網走駅(釧路駅まで約3時間20分)、女満別空港まで車で約30分 |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
家賃相場 | 4.2万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 4,842円/月 |
病院数 | 5ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 214.7床 |
保育所数 | 4ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 65.1ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -5.5℃ | 4.4℃ | 17.1℃ | 10.6℃ |
平年降水量 | 54.5mm | 52.1mm | 87.4mm | 70.3mm |
根室市(ねむろし)
北海道(離島を除く)では最も東の納沙布岬がある根室市。それだけでも観光地となる要素を持っており、縁起物として元旦に訪れる人も多いです(東なので日の出が早い)。中心市街地は、細長い根室半島の中央部にあります。
釧路・根室(根釧とも)のように、釧路市と一体で扱われやすい根室市ですが、距離にして約120km、車で2時間も離れているため、通勤・通学等は容易ではありません。根室駅発の釧路駅行きは、1日6本(うち快速1本)です。
人口 | 26,917人(平成22年~27年増減率:-7.8%) |
地価水準(住宅地) | 11,417円/㎡(平成27年~28年変動率:+0.2%) |
主要交通など | 根室駅(釧路駅まで約2時間半)、中標津空港まで車で約1時間半 |
小児医療費助成 | 通院:小学生まで、入院:高校生まで |
家賃相場 | 4.2万円(1LDK/2K/2DK) |
介護保険料基準額 | 4,100円/月 |
病院数 | 3ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 127.0床 |
保育所数 | 7ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 2ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 80.4ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -3.7℃ | 3.4℃ | 14.2℃ | 11.3℃ |
平年降水量 | 35.5mm | 66.5mm | 121.7mm | 106.3mm |
道東で注目の町
網走郡大空町(おおぞらちょう)
果てしない大空と広い大地。歌詞にもなった北海道のイメージが、そのまま町名の由来となった大空町には、オホーツク地方の玄関口である女満別空港があります。網走市と接し、北見市からも近いので、両市を繋ぐ鉄道・国道が大空町を通っています。
主要都市の空港でもないのに、女満別空港は羽田・関空・セントレアの三大空港と航路を持つのですが、その理由は知床半島の観光重要です。平均搭乗率は7割を超えており(平成29年度)、空港存続に関しては当面の心配がありません。
人口 | 7,360人(平成22年~27年増減率:-7.2%) |
地価水準(住宅地) | 8,433円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.4%) |
主要交通など | 女満別駅(釧路駅まで約4時間)、女満別空港 |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
介護保険料基準額 | 4,900円/月 |
病院数 | 1ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 108.5床 |
保育所数 | 2ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 3ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 31.8ヶ所 |
気候(美幌) | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -8.7℃ | 4.2℃ | 17.7℃ | 8.9℃ |
平年降水量 | 41.6mm | 47.6mm | 92.3mm | 65.5mm |
標津郡中標津町(なかしべつちょう)
中標津空港を持つ中標津町は、北に知床半島、南は釧路湿原、西が摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖など道東の観光資源に囲まれています。必然的に、観光拠点としての需要が大きいように思われますが、女満別空港と比べて中標津空港の利便は悪いです。
それでも、道東の自治体にしては人口減少率が小さく、地価も僅かに上昇している点は見逃せません。内陸でも比較的海に近いので、極端に雪は降らない一方、風が強いため吹雪になることも多いです。開陽台というパノラマ展望台が観光客に人気。
人口 | 23,774人(平成22年~27年増減率:-0.9%) |
地価水準(住宅地) | 14,320円/㎡(平成27年~28年変動率:+0.4%) |
主要交通など | 釧路市まで車で約1時間40分、中標津空港 |
小児医療費助成 | 通院:就学前まで、入院:小学生まで |
介護保険料基準額 | 4,400円/月 |
病院数 | 2ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 132.6床 |
保育所数 | 2ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 2ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 76.1ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -7.1℃ | 3.4℃ | 15.7℃ | 9.4℃ |
平年降水量 | 50.8mm | 82.5mm | 136.5mm | 118.4mm |
河東郡音更町(おとふけちょう)
音更町は、帯広市に近いことで、ベッドタウンとして人口を増やしました。最も近い町南部は、十勝川を渡るとすぐに帯広市中心部です。生活面では帯広市の恩恵を十分に受けられるので、夏に暑く冬に寒いことを除けば、とても住みやすいでしょう。
また、音更町を流れる音更川(十勝川支流)はニジマスの魚影が濃く、なおかつ大型も釣れる川として、十勝地方以外からも釣り人が訪れる有名河川です。そもそも、十勝川の本流・支流は、トラウト天国と呼んでも良いくらいトラウト類に恵まれています。
人口 | 44,807人(平成22年~27年増減率:-0.6%) |
地価水準(住宅地) | 18,291円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.1%) |
主要交通など | 釧路市まで車で約1時間40分、帯広空港まで車で約40分 |
小児医療費助成 | 通院:就学前まで、入院:小学生まで |
介護保険料基準額 | 4,850円/月 |
病院数 | 4ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 138.1床 |
保育所数 | 9ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 2ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 23.1ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -8.5℃ | 4.8℃ | 17.7℃ | 9.0℃ |
平年降水量 | 32.1mm | 52.6mm | 117.2mm | 69.1mm |
上川郡新得町(しんとくちょう)
帯広市の北西に約40km、新得町の名物は「そば」です。新得そばは全道に知られており、新そばが出回る秋には多くの人が訪れるほどなので、そば好きはもちろん、移住して手打ちそば屋でも…と考える人なら、産地の新得町は有力でしょう。
また、十勝地方では最も北西となり、富良野エリアに車で1時間ほどです。山すその町ですが、内陸にしては温暖(ただし北海道基準)なのも好都合ですし、買い物は帯広市で済ませ、北海道を満喫するには悪くありません。
人口 | 6,288人(平成22年~27年増減率:-5.5%) |
地価水準(住宅地) | 7,250円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.4%) |
主要交通など | 新得駅(釧路駅まで約2時間)、帯広空港まで車で約1時間 |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
介護保険料基準額 | 5,100円/月 |
病院数 | - |
1万人あたり病床数 | - |
保育所数 | 3ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 58.4ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -6.5℃ | 5.2℃ | 18.3℃ | 9.3℃ |
平年降水量 | 51.3mm | 66.1mm | 141.1mm | 103.7mm |
中川郡池田町(いけだちょう)
帯広市を除いた十勝地方の町村では、かなり知名度の高い池田町。その理由は、町営でワインを作っている珍しい自治体で、ワインの醸造所がある通称「ワイン城」の広場では、ワイン飲み放題・牛肉食べ放題などで大人気のワイン祭りが毎年開かれます。
帯広市から車で30分ほどの距離、なおかつ十勝川温泉(音更町)も近いとあって、十勝地方の重要な観光スポットなのですが、人口減少と厳しい財政状況から、将来的な不安はどうしても残ります。注目は高校生までの医療費助成でしょうか。
人口 | 6,882人(平成22年~27年増減率:-8.6%) |
地価水準(住宅地) | 6,340円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.3%) |
主要交通など | 池田駅(釧路駅まで約1時間20分)、帯広空港まで車で約45分 |
小児医療費助成 | 通院:高校生まで、入院:高校生まで |
介護保険料基準額 | 4,800円/月 |
病院数 | 1ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 84.1床 |
保育所数 | 1ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 40.6ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -8.6℃ | 4.7℃ | 17.3℃ | 9.0℃ |
平年降水量 | 40.2mm | 59.8mm | 104.3mm | 76.6mm |
足寄郡陸別町(りくべつちょう)
どうせ北海道に住むなら、思いっきり寒い場所に住みたい!という人は、陸別町が最適地かもしれません。北海道の方言で、厳しい冷え込みを「しばれる」と言いますが、陸別町の冬は「しばれる」どころではない寒さです。
厳寒期の平均最低気温はマイナス20℃に達し、記録的な寒さになるとマイナス30℃を超えます。明るい材料としては、高速道路網の整備が予定されており、将来は帯広市・釧路市などへのアクセスが向上します(北見市までは開通済み)。
人口 | 2,482人(平成22年~27年増減率:-6.3%) |
地価水準(住宅地) | 3,000円/㎡(平成27年~28年変動率:-3.2%) |
主要交通など | 釧路市まで車で約2時間、女満別空港まで約1時間20分 |
小児医療費助成 | 通院:高校生まで、入院:高校生まで |
介護保険料基準額 | 4,900円/月 |
病院数 | - |
1万人あたり病床数 | - |
保育所数 | 1ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 43.3ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -11.4℃ | 3.8℃ | 17.8℃ | 7.6℃ |
平年降水量 | 36.9mm | 54.1mm | 105.0mm | 75.4mm |
厚岸郡厚岸町(あっけしちょう)
汽水湖の厚岸湖があり、カキ養殖が盛んな厚岸町は、サロマ湖(佐呂間町)と並ぶ北海道のカキ産地です。高い山はないのですが、湿地が多いので宅地に適した土地は少なく、厚岸湖と厚岸湾を隔てる突端の地形に中心市街地があります。
小さな町ながら、中心部にはスーパーマーケット、家電量販店、ホームセンターと揃っており、日常生活で困るようなことはありません。列車の本数は少ないので、原則として自動車生活がメインだと思ってください。
人口 | 9,778人(平成22年~27年増減率:-8.0%) |
地価水準(住宅地) | 7,580円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.2%) |
主要交通など | 厚岸駅(釧路駅まで約50分)、釧路空港まで車で約1時間10分 |
小児医療費助成 | 通院:小学生まで、入院:小学生まで |
介護保険料基準額 | 5,100円/月 |
病院数 | 1ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 55.1床 |
保育所数 | 5ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 2ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 41.2ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -6.1℃ | 3.4℃ | 15.2℃ | 9.7℃ |
平年降水量 | 43.6mm | 83.0mm | 140.0mm | 113.1mm |
目梨郡羅臼町(らうすちょう)
世界遺産の知床半島は、オホーツク海へ向かって北東方向に突き出している細長い半島にもかかわらず、羅臼岳などの高い山々があるため、極めて平地の少ない地形になっています。知床半島の東岸(南岸)を町域とするのが、羅臼昆布で有名な羅臼町です。
中心部は知床半島の中間部にあり、羅臼町での生活は知床で生きることと同じです。半島の反対側にあたる斜里町よりも気候は穏やかなのですが、漁業・観光業以外の産業はあまり期待できないので、現地での就職を楽観的に考えないようにしましょう。
人口 | 5,415人(平成22年~27年増減率:-8.0%) |
地価水準(住宅地) | 8,217円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.7%) |
主要交通など | 釧路市まで車で約2時間40分、中標津空港まで車で約1時間 |
小児医療費助成 | 通院:就学前まで、入院:小学生まで |
介護保険料基準額 | 5,300円/月 |
病院数 | - |
1万人あたり病床数 | - |
保育所数 | 1ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | - |
1万人あたり飲食店 | 76.7ヶ所 |
気候(宇登呂) | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -5.6℃ | 3.9℃ | 17.0℃ | 10.0℃ |
降水量 | 82.7mm | 88.0mm | 100.6mm | 113.2mm |
斜里郡斜里町(しゃりちょう)
知床半島の西岸(北岸)を町域とする斜里町は、中心部が知床半島の付け根部分にあり、半島側は温泉ホテルなど観光を主体としたウトロ地区の市街地になっています。知床半島の山地が気候に影響を与え、夏と冬の寒暖差は大きいです。
また、網走市など他の自治体との連絡も良く、鉄道と女満別空港を使えることもあって、単純に住みやすさだけを比べると斜里町に分があるでしょう。「天に続く道」と呼ばれる長い直線道路は、一度は通っておきたい必見ポイントです。
人口 | 12,231人(平成22年~27年増減率:-6.2%) |
地価水準(住宅地) | 9,260円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.4%) |
主要交通など | 知床斜里駅(釧路駅まで約2時間半)、女満別空港まで車で約1時間 |
小児医療費助成 | 通院:就学前まで、入院:中学生まで |
介護保険料基準額 | 4,734円/月 |
病院数 | 1ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 92.4床 |
保育所数 | 2ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 66.6ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -6.8℃ | 4.2℃ | 17.3℃ | 9.8℃ |
平年降水量 | 41.6mm | 50.9mm | 83.9mm | 75.8mm |
阿寒郡鶴居村(つるいむら)
野鳥(特にタンチョウ)の撮影で、冬期はひっきりなしにカメラマンが訪れる鶴居村。積極的な移住促進(宅地分譲)で、本州からの移住・二地域居住が増えてきました。北海道にしては、人口減少率が低めの頑張っている村です。
道東の玄関口で、全国有数の釧路港を持つ釧路市から約40分というアクセス、釧路湿原の雄大な自然、地元の乳製品と釧路港の海産物、夏でも涼しい気候など好条件が揃っています。難点があるとすれば、釧路空港は東京以外の航空便が少ないことでしょう。
人口 | 2,534人(平成22年~27年増減率:-3.5%) |
地価水準(住宅地) | 8,900円/㎡(平成27年~28年変動率:±0.0%) |
主要交通など | 釧路市まで車で約40分、釧路空港まで車で約35分 |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
介護保険料基準額 | 5,200円/月 |
病院数 | 1ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 581.2床 |
保育所数 | 2ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | - |
1万人あたり飲食店 | 59.7ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -7.6℃ | 3.8℃ | 16.6℃ | 9.0℃ |
平年降水量 | 49.1mm | 83.3mm | 142.0mm | 106.0mm |
厚岸郡浜中町(はまなかちょう)
道東の主要市である釧路市と根室市の中間に位置する浜中町。中心市街地は沿岸の霧多布地区で、内陸の鉄道沿線にも市街地があり、その間にはラムサール条約に登録された霧多布湿地が広がるため、沿岸部と内陸部の市街地は完全に分断されています。
町役場も沿岸部にあるのですが、町民アンケートによると、町外の買い物先は釧路方面(厚岸町・釧路町・釧路市)が大多数なので、釧路方面へ向かいやすい内陸の茶内地区も良さそうです。なお、鉄道の利便は決して良くありません(1日6本)。
人口 | 6,061人(平成22年~27年増減率:-6.9%) |
地価水準(住宅地) | 4,400円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.0%) |
主要交通など | 茶内駅から釧路駅まで約1時間20分、釧路空港まで車で約1時間40分 |
小児医療費助成 | 通院:高校生まで、入院:高校生まで |
介護保険料基準額 | 3,959円/月 |
病院数 | - |
1万人あたり病床数 | - |
保育所数 | 2ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 43.6ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -5.8℃ | 3.0℃ | 14.2℃ | 9.9℃ |
平年降水量 | 28.9mm | 71.5mm | 125.3mm | 103.4mm |
河東郡上士幌町(かみしほろちょう)
北海道の農業を語る上で欠かすことのできない十勝地方。上士幌町は、広大な十勝平野の北端にありますので、南側には見渡す限り農地が広がっています。ふるさと納税が成功した自治体の1つであり、子育て支援に力を入れ始めてから移住者が増えました。
平成28年には、ついに人口が増加に転じ、これは北海道の町村において極めて異例の状況です。移住に関する相談は、NPO法人「上士幌コンシェルジュ」を利用しましょう。中心市街地から車で10分も走れば、36ホールのゴルフ場があります。
人口 | 11,105人(平成22年~27年増減率:-12.1%) |
地価水準(住宅地) | 4,883円/㎡(平成27年~28年変動率:-6.1%) |
主要交通など | 赤平駅(札幌駅まで約1時間半、新千歳空港駅まで約2時間10分) |
小児医療費助成 | 通院:高校生まで、入院:高校生まで |
介護保険料基準額 | 4,975円/月 |
病院数 | 2ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 440.7床 |
保育所数 | 2ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 3ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 42.6ヶ所 |
気候(芦別) | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -6.6℃ | 5.6℃ | 20.6℃ | 9.4℃ |
平年降水量 | 74.2mm | 54.2mm | 100.9mm | 113.5mm |
道東で支援制度が充実している町
紋別郡遠軽町(えんがるちょう)
遠軽町の太陽光発電に関する補助金は、普及の進んだ現在では考えられないほど高額です。上限額から3kWまでの補助金となりますが、新築住宅のkWあたり30万円は、太陽光発電システムの実勢価格を考えると、ほとんど無料に近い水準でしょう。
北見市の北西にある遠軽町は、道東と道北の境界部分にあるため、人口第2位の旭川市にも鉄道・国道でアクセスしやすい利点がある他、周辺町村に比べて人口が多く、割と商業施設に恵まれています。空港は紋別空港のほうが近いです(車で約45分)。
人口 | 20,873人(平成22年~27年増減率:-6.3%) |
地価水準(住宅地) | 10,400円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.7%) |
主要交通など | 遠軽駅(釧路駅まで約7時間)、女満別空港まで車で約1時間20分 |
注目の支援制度 | 高額の太陽光発電補助金 ・新築住宅:30万円/kW(上限90万円) ・既存住宅:10万円/kW(上限30万円) |
支援制度の公式HP | 住宅用太陽光発電システム設置費補助金 |
小児医療費助成 | 通院:就学前まで、入院:中学生まで |
介護保険料基準額 | 3,700円/月 |
病院数 | 4ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 308.4床 |
保育所数 | 6ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 2ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 56.4ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -8.3℃ | 4.6℃ | 18.2℃ | 8.9℃ |
平年降水量 | 49.5mm | 40.9mm | 97.7mm | 80.5mm |
網走郡美幌町(びほろちょう)
自然に囲まれた北海道に移住して、小さくても自分の店を持ちたいという希望は、大都市圏に住む人なら一度は考えるのかもしれません。紹介する美幌町の制度は補助率が高く、少ない自己資金でも空き店舗で何とか開業できるレベルです。
北見市の隣にあることで様々な物資調達が容易ですし、田舎暮らしには憧れるけれど、孤立するほどの田舎にはためらいがあるなら、美幌町は適しています。ただし、補助対象は町内業者を通じて発生した経費となる点に気を付けてください。
人口 | 20,296人(平成22年~27年増減率:-5.9%) |
地価水準(住宅地) | 13,720円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.7%) |
主要交通など | 美幌駅(釧路駅まで約4時間)、女満別空港まで車で約15分 |
注目の支援制度 | 補助率の高い起業支援補助金 ・改装費、設備費、広告費等:補助率2/3 ・事務所等の賃貸料:補助率10/10、最長24ヶ月 |
支援制度の公式HP | 起業をお考えの方へ |
小児医療費助成 | 通院:就学前まで、入院:中学生まで |
介護保険料基準額 | 4,000円/月 |
病院数 | 2ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 121.3床 |
保育所数 | 2ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 61.9ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -8.7℃ | 4.2℃ | 17.7℃ | 8.9℃ |
平年降水量 | 41.6mm | 47.6mm | 92.3mm | 65.5mm |
十勝郡浦幌町(うらほろちょう)
一般的に、移住体験住宅でペットを飼育することは認められておらず、個人で借りるとはいえ、公共性の高い建物なので仕方がないのですが、ペット可の移住体験住宅も少しは存在します。浦幌町では3戸のうち1戸がペット可です。
太平洋沿岸部なので雪は少なく、帯広市と釧路市のどちらにもそれほど遠くない立地は、道東の南部を視察する拠点として優れています。鉄道駅はあっても、レンタカーを借りるなどして車で周らないと道東の広さはカバーできません。
人口 | 4,919人(平成22年~27年増減率:-9.9%) |
地価水準(住宅地) | 4,920円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.6%) |
主要交通など | 浦幌駅(釧路駅まで約1時間)、帯広空港まで車で約1時間 |
注目の支援制度 | ペット可の移住体験住宅 ・光南①-西:平屋建て、3DK、1ヶ月~6ヶ月、30,000円/月、ペット可 ・光南①-東:平屋建て、3DK、1ヶ月~6ヶ月、30,000円/月、ペット原則不可 ・南町:平屋建て、2LDK、3日~1ヶ月、69,000円/月、ペット不可 ※利用料は光熱水費等を含む |
支援制度の公式HP | 移住体験住宅の体験者募集について |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
介護保険料基準額 | 5,550円/月 |
病院数 | - |
1万人あたり病床数 | - |
保育所数 | 2ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 50.7ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -7.4℃ | 4.8℃ | 17.1℃ | 9.7℃ |
平年降水量 | 47.9mm | 68.6mm | 111.3mm | 90.5mm |
河東郡士幌町(しほろちょう)
人気の高い音更町を挟んで、帯広市の北にある士幌町では、分譲中の宅地に補助金を出しています。坪3万円程度の分譲価格に対し、町外からの移住世帯には補助金が100万円、中学生以下の子育て世代はプラス50万円されます。
対象は便利な中心部(大通西団地)と、南部(みのり野団地)の2ヶ所ですが、帯広市や音更町に近い南部も捨てがたいでしょう。なお、公式HPのURLは「太陽光発電」となっており、恐らく設定ミスです(太陽光発電への補助は別にあり)。
人口 | 6,132人(平成22年~27年増減率:-4.4%) |
地価水準(住宅地) | 6,417円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.3%) |
主要交通など | 釧路市まで車で約2時間、帯広空港まで車で約1時間 |
注目の支援制度 | 宅地分譲地の購入補助 ・みのり野団地(南部):町外からの移住で100万円 ・大通西団地(中心部):町外からの移住で50万円 ・中学生以下の子育て世帯は50万円加算 |
支援制度の公式HP | 「分譲地」補助制度のご案内 「みのり野団地」分譲中! 「大通西団地」分譲中! |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
介護保険料基準額 | 5,100円/月 |
病院数 | 1ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 94.8床 |
保育所数 | 4ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | - |
1万人あたり飲食店 | 34.8ヶ所 |
気候(駒場) | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -8.5℃ | 4.8℃ | 17.7℃ | 9.0℃ |
平年降水量 | 32.1mm | 52.6mm | 117.2mm | 69.1mm |
足寄町(あしょろちょう)
歌手の松山千春の出身地として、知っている人は知っている足寄町。主要市から離れた内陸の町で、住みやすさを重要視してしまうと候補になりにくいのですが、支援制度には見るべきところがあり、高校生への通学補助が手厚いです。
町内の足寄高校に入学すると、通学費・下宿代、一時金支給、海外研修費、検定・模試費用などの補助が受けられます。しかも、元プロ野球選手のコーチが受けられる野球部もあるので、子供が野球好きなら考えてみたい移住先です。出産祝金もあります。
人口 | 6,990人(平成22年~27年増減率:-8.4%) |
地価水準(住宅地) | 7,980円/㎡(平成27年~28年変動率:±0.0%) |
主要交通など | 釧路市まで車で約1時間半、釧路空港まで車で約1時間15分 |
注目の支援制度 | 手厚い高校通学支援 ・公共交通の定期代を全額補助、12ヶ月 ・自家用車での通学は2,000円/月、12ヶ月 ・下宿代40,000円、12ヶ月 ・入学一時金70,000円 ・見学旅行一時金30,000円 ・希望があれば給食を無償提供 ・海外研修費用を全額補助 ・模試や検定費用、部活動遠征費などを助成 ・福祉分野への進学に修学資金貸与 ・無料の学習塾 ・元プロ野球選手による野球指導 |
支援制度の公式HP | 足寄高等学校への支援 |
小児医療費助成 | 通院:中学生まで、入院:中学生まで |
介護保険料基準額 | 5,750円/月 |
病院数 | 1ヶ所 |
1万人あたり病床数 | 83.2床 |
保育所数 | 3ヶ所 |
介護老人福祉施設数 | 1ヶ所 |
1万人あたり飲食店 | 65.2ヶ所 |
気候 | 1月 | 4月 | 7月 | 10月 |
平均気温 | -9.4℃ | 5.0℃ | 18.5℃ | 8.7℃ |
平年降水量 | 29.3mm | 55.8mm | 114.5mm | 71.8mm |