栃木県で移住してみたい市町村

東北新幹線・東北自動車道・国道4号線において、東北と東京圏を結ぶ位置にある栃木県は、世界遺産に登録された日光の社寺があまりにも有名です。観光や修学旅行などで、日光を訪れたことのある人も多いのではないでしょうか。

北西部に標高2,000m級の山地を持つことから、北西から吹く冬の季節風は、乾燥して栃木県平野部に吹き下ろします。したがって、冬は天候に恵まれやすい栃木県ですが、夏は激しい雷雨に見舞われるので、雷が苦手な人は要注意かもしれません。

また、空港のない栃木県では、他県の空港を利用することに注意してください。福島空港、茨城空港、羽田空港、成田空港が利用候補です。ただ、旅行程度でしか飛行機を利用しない大多数の人にとって、空港の存在はそれほど重要ではないでしょう。

自家用車の利用が前提なら、近場の茨城空港や福島空港となるのですが、宇都宮市から羽田空港・成田空港へ高速バスがあることを踏まえると、わざわざ航路・便数の少ない地方空港へ行くメリットはそれほどないともいえます。

 栃木県の主要な町

宇都宮市(うつのみやし)

栃木県宇都宮市
県庁所在地で県全体の1/4が住み、餃子でも知られる宇都宮市。東北・山形・秋田新幹線の停車駅となる宇都宮駅の他、栃木県庁と宇都宮市役所の中間に位置し、金融機関や百貨店などが立地する東武宇都宮駅も利用者の多い駅です。

人口密度の高い宇都宮市では、渋滞解消と少子高齢化社会を見据えて、LRT(ライトレール・路面電車)の導入を予定しています(平成31年運行開始予定)。移住後の生活を考えると、公共交通機関の充実はプラス材料でしょう。

人口 518,594人(平成22年~27年増減率:+1.3%)
地価水準(住宅地) 57,174円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.2%)
主要交通など 宇都宮駅、東武宇都宮駅
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 5.9万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 4,531円/月
病院数 31ヶ所
1万人あたり病床数 124.5床
保育所数 75ヶ所
介護老人福祉施設数 22ヶ所
1万人あたり飲食店 50.1ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.5℃ 12.5℃ 24.2℃ 16.1℃
平年降水量 33.9mm 120.5mm 205.8mm 146.5mm

小山市(おやまし)

栃木県小山市
小山市は、栃木県内で最も人口増加率が高い自治体です。宇都宮市よりも東京に近い地理的条件と、東北新幹線・東北本線(宇都宮線)だけではなく、群馬県方面の両毛線、茨城県方面の水戸線が集結する鉄道網を評価する人が多いのでしょう。

東京から60km圏内で、通勤できない距離ともいえない微妙な小山市ですが、宇都宮市と比べて地価水準や家賃相場は大きく下がるメリットがあります。小山駅を中心に、コミュニティバス(全区間大人200円)が整備され、市内での移動は便利です。

人口 166,760人(平成22年~27年増減率:+1.4%)
地価水準(住宅地) 38,474円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.2%)
主要交通など 小山駅(宇都宮駅まで約10分)
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 5.1万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,518円/月
病院数 8ヶ所
1万人あたり病床数 64.3床
保育所数 33ヶ所
介護老人福祉施設数 9ヶ所
1万人あたり飲食店 45.0ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.5℃ 12.7℃ 24.4℃ 16.1℃
平年降水量 32.3mm 104.3mm 168.7mm 140.4mm

栃木市(とちぎし)

栃木県栃木市
主軸の交通網(東北新幹線・東北自動車道・国道4号)からは外れますが、東武日光線で浅草まで約1時間20分の栃木市は、小山駅経由のJRを使った通勤も可能なので、乗り継ぎや職場によって、利用路線を選べる交通利便性があります。

また、栃木市北西部には高地が広がっており、周辺に20ほどのゴルフ場が密集しています。市街地からのアクセスも良く、ゴルフ好きにはたまらないロケーションなので、東京への通勤は少し我慢して、週末を楽しむ移住ライフは最高かもしれません。

人口 159,211人(平成22年~27年増減率:-2.9%)
地価水準(住宅地) 23,817円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.6%)
主要交通など 栃木駅(宇都宮駅まで約50分)、新栃木駅
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 4.9万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,100円/月
病院数 8ヶ所
1万人あたり病床数 64.0床
保育所数 23ヶ所
介護老人福祉施設数 13ヶ所
1万人あたり飲食店 40.8ヶ所
気候(小山) 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.5℃ 12.7℃ 24.4℃ 16.1℃
平年降水量 32.3mm 104.3mm 168.7mm 140.4mm

足利市(あしかがし)

栃木県足利市
「渡良瀬橋から見る夕日を」と歌われたヒット曲(渡良瀬橋:森高千里)が口火となり、一躍全国区となった足利市。栃木県南西部、群馬県との境界に位置し、渡良瀬川にかかる渡良瀬橋は今でも観光名所になっています。

両毛線の足利駅と、渡良瀬川の対岸にある東武伊勢崎線の足利市駅を主要な駅としますが、浅草方面へアクセス可能な東武伊勢崎線の利用者が多く、開発も進んでいることから、住宅地の地価は、東武伊勢崎線沿線のほうが下落率は小さいです。

人口 149,452人(平成22年~27年増減率:-3.3%)
地価水準(住宅地) 29,865円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.8%)
主要交通など 足利駅(宇都宮駅まで約1時間10分)、足利市駅
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 4.5万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,058円/月
病院数 12ヶ所
1万人あたり病床数 122.1床
保育所数 23ヶ所
介護老人福祉施設数 11ヶ所
1万人あたり飲食店 49.7ヶ所
気候(佐野) 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.8℃ 12.4℃ 24.3℃ 15.9℃
平年降水量 31.9mm 93.0mm 162.3mm 135.4mm

佐野市(さのし)

栃木県佐野市
佐野市は佐野ラーメンが有名なので、関東圏に住んでいれば食べたことのある人が多いかもしれません。あるいは、佐野プレミアムアウトレットが市の南部にできたことで、買い物目当てに訪れたことのある人も多いでしょうか。

鉄道の中心となる佐野駅には、両毛線と東武佐野線が乗り入れますが、東武佐野線は館林駅(群馬県館林市)乗り換えの普通列車しかなく、東京方面への移動は難ありです。その代わり、東京駅・新宿駅まで約1時間半の高速バスがあるので通勤に使えます。

人口 118,919人(平成22年~27年増減率:-1.9%)
地価水準(住宅地) 27,745円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.7%)
主要交通など 佐野駅(宇都宮駅まで約1時間)
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 5.0万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,763円/月
病院数 5ヶ所
1万人あたり病床数 98.8床
保育所数 19ヶ所
介護老人福祉施設数 8ヶ所
1万人あたり飲食店 52.2ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.8℃ 12.4℃ 24.3℃ 15.9℃
平年降水量 31.9mm 93.0mm 162.3mm 135.4mm

栃木県で注目の町

下都賀郡壬生町(みぶまち)

栃木県下都賀郡壬生町
「おもちゃのまち」という珍しい町名がある壬生町は、宇都宮市と栃木市を結ぶ東武宇都宮線が南北に走っており、両市のベッドタウンとして人口を増やしてきました。主な市街地は、壬生駅周辺とおもちゃのまち駅周辺です。

また、壬生町には1日平均2,000人超の外来患者を受け入れる、獨協医科大学病院(1,167床)があります。隣接する下野市にも自治医科大学付属病院があり、近い位置に2つの大学病院がある医療の充実は、この地域の人気を支える大きな要因です。

人口 39,951人(平成22年~27年増減率:+0.9%)
地価水準(住宅地) 31,635円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.3%)
主要交通など 壬生駅(東武宇都宮駅まで約25分)
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 4.9万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 4,800円/月
病院数 1ヶ所
1万人あたり病床数 292.8床
保育所数 10ヶ所
介護老人福祉施設数 1ヶ所
1万人あたり飲食店 38.6ヶ所
気候(宇都宮) 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.5℃ 12.5℃ 24.2℃ 16.1℃
平年降水量 33.9mm 120.5mm 205.8mm 146.5mm

日光市(にっこうし)

栃木県日光市
観光地としての日光市は省略しますが、居住地としての日光市は、標高が高く平地でも冬はかなり冷え込みます。合併前の旧今市市にあたる今市駅と、東武日光線・鬼怒川線の下今市駅に挟まれた地域が最も利便性の高い(地価も高い)中心市街地です。

特に下今市駅は、JR経由で新宿へ向かう特急と、東武鉄道の浅草駅へ向かう特急がどちらも停車することで東京方面へのアクセスに優れ、宇都宮市には今市駅から日光線が利用できます。日本有数の観光名所ならではの鉄道利便性といったところでしょうか。

人口 83,386人(平成22年~27年増減率:-7.4%)
地価水準(住宅地) 17,326円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.3%)
主要交通など 今市駅(宇都宮駅まで約35分)、下今市駅
小児医療費助成 通院:高校生まで、入院:高校生まで
家賃相場 4.6万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 4,400円/月
病院数 8ヶ所
1万人あたり病床数 109.4床
保育所数 18ヶ所
介護老人福祉施設数 9ヶ所
1万人あたり飲食店 74.9ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 -4.1℃ 5.0℃ 17.7℃ 9.1℃
平年降水量 52.3mm 157.8mm 277.0mm 201.8mm

さくら市(さくらし)

栃木県さくら市
宇都宮市に隣接し、2005年と歴史の新しいさくら市も僅かながら人口を増やしています。ただし、宇都宮市に近い南西部の旧氏家町は+2.1%の人口増加に対して、北東部の旧喜連川町は-4.4%の人口減少なので、市内で二極化が進んでいるとも言えます。

さくら市誕生に先立ち、旧氏家町と旧喜連川町は全世帯アンケートを行っており、無作為抽出ではなく全世帯で行ったのは、それだけ行政が住民目線を向いている証拠でしょう。高校生(18歳に達した年度)までの小児医療費助成も好評価です。

人口 44,901人(平成22年~27年増減率:0.3 %)
地価水準(住宅地) 円/㎡(平成27年~28年変動率:)
主要交通など 氏家駅(宇都宮駅まで約20分)
小児医療費助成 通院:高校生まで、入院:高校生まで
家賃相場 4.8万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 4,626円/月
病院数 2ヶ所
1万人あたり病床数 81.3床
保育所数 9ヶ所
介護老人福祉施設数 2ヶ所
1万人あたり飲食店 30.6ヶ所
気候(宇都宮) 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.5℃ 12.5℃ 24.2℃ 16.1℃
平年降水量 33.9mm 120.5mm 205.8mm 146.5mm

那須塩原市(なすしおばらし)

栃木県那須塩原市
塩原十一湯と呼ばれる塩原温泉が全国的に有名な那須塩原市は、栃木県北部の10万都市で、宇都宮駅と郡山駅まで15分~20分、東京駅と仙台駅まで約1時間10分ほどの中間的な位置にあります。西部は山岳地帯、平地の東部でも冷涼で過ごしやすい気候です。

このような位置の自治体でメリットが大きいのは、複数の中核市・大都市が通勤圏内に入ることです。中途採用の難しさを考えると、できるだけ多方面に通勤できる移住先は重要な存在になるでしょう。市の財政状況は良好(県内7位)です。

人口 117,146人(平成22年~27年増減率:-0.6%)
地価水準(住宅地) 20,612円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.7%)
主要交通など 那須塩原駅(宇都宮駅まで約15分)、黒磯駅
小児医療費助成 通院:高校生まで、入院:高校生まで
家賃相場 4.6万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,100円/月
病院数 2ヶ所
1万人あたり病床数 88.5床
保育所数 22ヶ所
介護老人福祉施設数 6ヶ所
1万人あたり飲食店 58.5ヶ所
気候 1月 4月 7月 10月
平均気温 0.6℃ 10.1℃ 22.2℃ 14.0℃
平年降水量 31.5mm 110.9mm 238.4mm 136.4mm

下都賀郡野木町(のぎまち)

栃木県下都賀郡野木町
人気の小山市よりも東京寄りで、南は栃木県古河市、古河市経由で利根川を渡れば埼玉県ですから、野木町は東京圏に含めてもおかしくありません。ベッドタウンとしての需要が大きく、市街地を少し離れると農地が広がる風景とはギャップのある地価水準です。

中心市街地となる野木駅周辺は、「大字(おおあざ)」や「字(あざ)」の付く住所でありながら、丸林地区や友沼地区の地価が40,000円/㎡を超える地点もあるなど、人口の少ない町のイメージを、頭の中から一旦消したほうが良いでしょう。

人口 25,292人(平成22年~27年増減率:-1.7%)
地価水準(住宅地) 33,530円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.0%)
主要交通など 野木駅(宇都宮駅まで約45分)
小児医療費助成 通院:高校生まで、入院:高校生まで
家賃相場 4.9万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,300円/月
病院数 2ヶ所
1万人あたり病床数 64.2床
保育所数 2ヶ所
介護老人福祉施設数 1ヶ所
1万人あたり飲食店 21.7ヶ所
気候(小山) 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.5℃ 12.7℃ 24.4℃ 16.1℃
平年降水量 32.3mm 104.3mm 168.7mm 140.4mm

栃木県で支援制度が充実している町

下野市(しもつけし)

栃木県下野市
人口第1位の宇都宮市と第2位の小山市に挟まれる下野市は、住宅地の地価が小山市よりも高く、人口6万人弱の地方都市にしてはとても高い水準です。自治医科大学付属病院(1,132床)があることで、地域医療の中心的役割を担っています。

下野市の住宅関連支援には種類があり、他の自治体では見られない家庭菜園の整備が含まれている点に注目しました。生垣整備や太陽光発電設置も同様に、住宅を取得する全員が希望するものではありませんが、庭付き一戸建てを考えているならおすすめです。

人口 59,431人(平成22年~27年増減率:-0.1%)
地価水準(住宅地) 40,927円/㎡(平成27年~28年変動率:-0.2%)
主要交通など 小金井駅(宇都宮駅まで約20分)
注目の支援制度 各種の住宅整備支援制度

【住宅新築等補助】
・東京圏(1都3県)からの移住で住宅取得に40万円
・中学生以下の子供1人につき10万円加算
・中古住宅は不可

【家庭菜園整備】
・東京圏(1都3県)からの移住で住宅取得すると1坪程度の家庭菜園整備を市が整備(上限20万円)

【生垣整備費用補助】
・高さ0.5m以上の生垣設置に実費の1/2(上限5万円)

【太陽光発電設備費補助】
・1kWあたり1万円(上限4万円)
・中古品は不可

支援制度の公式HP 定住促進住宅新築等補助金制度
下野市定住促進のための家庭菜園整備事業
生垣の設置に要する費用の一部を補助します
平成29年度住宅用太陽光発電システム設置費補助金
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 5.1万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,200円/月
病院数 4ヶ所
1万人あたり病床数 273.9床
保育所数 8ヶ所
介護老人福祉施設数 4ヶ所
1万人あたり飲食店 32.3ヶ所
気候(宇都宮) 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.5℃ 12.5℃ 24.2℃ 16.1℃
平年降水量 33.9mm 120.5mm 205.8mm 146.5mm

河内郡上三川町(かみのかわまち)

栃木県河内郡上三川町
宇都宮市、下野市、真岡市の3市に囲まれる上三川町。鉄道駅がなく、交通空白地域のように思えますが、東北本線(宇都宮線)の石橋駅が下野市との境界にあります。ただ、主な市街地は国道4号線沿いで、石橋駅周辺は下野市側と比べて発展していません。

支援制度として取り上げたのは、返還不要の奨学金です。上三川町は、日産自動車の栃木工場ならびに関連施設がある関係で、栃木県全体の中でも財政状況が良い自治体(財政力指数0.91:県内4位)なので、支援制度を充実させる財政基盤があります。

人口 31,046人(平成22年~27年増減率:-1.8%)
地価水準(住宅地) 30,182円/㎡(平成27年~28年変動率:-1.3%)
主要交通など 宇都宮市まで車で約30分
注目の支援制度 返還不要の奨学金
・町内に住所がある又は住所がある世帯の子供等
・年額20万円(年2回で半額ずつ給付)
・何年次でも応募可能
・給付は1回限り
・海外留学中でも対象
支援制度の公式HP 公益信託上三川町ふるさと人材育成奨学基金の奨学生募集
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 4.9万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 5,395円/月
病院数 1ヶ所
1万人あたり病床数 66.4床
保育所数 6ヶ所
介護老人福祉施設数 3ヶ所
1万人あたり飲食店 27.7ヶ所
気候(宇都宮) 1月 4月 7月 10月
平均気温 2.5℃ 12.5℃ 24.2℃ 16.1℃
平年降水量 33.9mm 120.5mm 205.8mm 146.5mm

芳賀郡益子町(ましこまち)

栃木県芳賀郡益子町
茨城県南東部、南は茨城県とも接する益子町は、2000年頃まで増え続けていた人口が、近年は減り続ける一方です。鉄道駅はあるのですが、乗り継ぎから東京都心部への通勤は現実的ではなく、近郊都市への自動車通勤も考えたい里山です。

益子町では、新エネルギー(再生可能エネルギー)の導入に補助金を用意しています。決して珍しい支援制度ではないですが、自然豊かな環境でクリーンエネルギーによる生活は、心の充実度が高まること必至でしょう。

人口 23,281人(平成22年~27年増減率:-4.4%)
地価水準(住宅地) 20,660円/㎡(平成27年~28年変動率:-2.7%)
主要交通など 益子駅(宇都宮駅まで約1時間40分)
注目の支援制度 環境に優しいエネルギーへの支援
・太陽光発電:1kWあたり2万円(上限8万円)
・太陽熱利用:10万円以上の設備工事費を10%補助(上限3万円)
・木質バイオマスストーブ利用:20万円以上の設備工事費を10%補助(上限5万円)
支援制度の公式HP 住宅用太陽光発電システム設置費補助金
住宅用太陽熱利用システム設置費補助金
住宅用木質バイオマスストーブ設置費補助金
小児医療費助成 通院:中学生まで、入院:中学生まで
家賃相場 4.5万円(1LDK/2K/2DK)
介護保険料基準額 4,561円/月
病院数 1ヶ所
1万人あたり病床数 113.6床
保育所数 5ヶ所
介護老人福祉施設数 1ヶ所
1万人あたり飲食店 35.0ヶ所
気候(真岡) 1月 4月 7月 10月
平均気温 1.4℃ 11.7℃ 23.7℃ 15.3℃
平年降水量 31.4mm 107.9mm 162.3mm 131.7mm
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
すみとく!-住みたい街・国内移住データ【全国版】